AppBankが注目するアプリ『連ツイくん』(配信元:MASAKI SATO)を紹介します。
スマートフォンの普及で誰もが使っているSNSサービス『Twitter』。140文字という文字制限の中で誰でも気軽に情報が発信できることが魅力です。
「長い文章をツイートしたい!」そんなユーザーの方におすすめなアプリをご紹介します。Twitter公式のサービスに「スレッド」機能が実装され、長文を投稿し易くなりましたが、このアプリの良さは長文を自動で分割してくれることです。早速、使い方をみてみましょう! (文:ニュー侍)
※本アプリは、AppBank運営の「AppBank Network」に登録されているアプリです。
起動したらすぐにツイート可能
アプリを起動するとすぐに入力フォームが表示されます。文章を入力すると文字数がカウントされるのもユーザーにとってうれしいポイントです。「クリア」ボタンを押すことで入力した文章を一括削除できます。
![2](http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2018/01/218-360x640.jpg)
![3](http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2018/01/314-360x640.jpg)
設定画面では「自分にリプライする」「クリアする前に確認する」のオンオフが可能です。自分の使いやすいようにカスタマイズしましょう。また、ツイートするアプリなのでTwitterアカウントとの連携を忘れずに。
![4](http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2018/01/411-360x640.jpg)
![5](http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2018/01/510-360x640.jpg)
アカウントの連携に成功するとアイコンが表示されます。複数アカウントを登録することも可能ですよ。
![6](http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2018/01/69-360x640.jpg)
長い文章の場合、このように分割できます。そして、このままツイートもできます。多くの情報を発信する場合に使ってみましょう!
![7](http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2018/01/79-360x640.jpg)
長文に特化したTwitterアプリです
Twitterで長文をツイートするときに役に立ちます。500文字くらいの長文をツイートする時、アプリが文章を分割してくれます。
長文をツイートするときに何回も入力フォームに入れてツイートボタンを押す必要がなく、手間がかかりません。また、何度もツイートすると途中で、自分のツイート内容が変わることもあります。
しかし、長文で入力した後に分割できるので、発信したい内容に変更が起こりにくいです。ぜひ、このアプリを使いTwitterを楽しんでみてくださいね。
![]() |
・販売元: MASAKI SATO ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 29.1 MB ・バージョン: 1.0.2 |
© MASAKI SATO